スタッフブログSTAFF BLOG

カテゴリ:車種紹介

車種紹介:シエンタ編

2023.7.3  車種紹介 

みなさんこんにちは!暑い日々がやって参りましたね。

さて、今回はシエンタ(Zグレード)について紹介します!

まずはシエンタの基本スペックから!

シエンタの主要諸元

2WD
全長        426㎝
全幅        169.5cm
全高        167,5㎝
ホイールベース   275cm
車両重量      1420㎏ 
※グレードによって異なります。
※上記はZグレードガソリン車

燃費(WLTCモード) 28.2km 
※グレードによって異なります。
※上記はZグレードガソリン車

外観

今回のシエンタは全体的に丸みのあるシルエットで可愛らしさがあるものの、しっかりとまとまりを感じるデザインに仕上がっており、さながらアニメのロボットのような印象を与えます。
シュッとしたかっこいい車もいいですが、今回のような車も安心感があっていいと思います!

では、それぞれ各方向から見てみましょう!

フロントビュー

Zグレードのグリルモールには金属調の塗装が施されており、高級感+メリハリのあるデザインになっています。
また、ライト部分もすべてLEDになっていて、明るくすっきり正面を照らしてくれます

ライン状に入っているウィンカーがメカニカルな感じがしてかっこいいです!

サイドビュー

サイドビューにはところどころ樹脂パーツが使われていて、その丸みを帯びた形が可愛らしさを引き出させてくれています。

ホイールは通常の物でも、Zグレードでは樹脂キャップ部分にメタリック塗装が施されており、樹脂っぽさが感じにくくなっています。

リアビュー

リアにも一部LEDが使われており、ちゃんと存在感を発揮してくれます。

インテリア

つぎは車内になります。

運転席

運転席からの景色はこんな感じです!!

ハンドルの調整幅が広く、様々な方に合う場所で調整できると思います。
また装飾もプラスチックがメインですが上品さを感じる仕上がりになっており、Zグレードでは消臭・撥水撥油機能が標準装備されています。
アウトドアはもちろん、雨の日に誰かを迎えに行ったときでも汚れにくいのでファミリーカーとして最適な装備になっていますね。

後部座席

後部座席は空間にゆとりがあり、お子様が立ち上がっても圧迫感はありません。
そのため、後部座席でお子さんの着替えなども楽々できます。

また、シートアレンジの種類も豊富で後部座席を倒せばベビーカーはもちろん、自転車、その他大きな荷物も楽々積むことが出来ます。

そして、シエンタの魅力の一つ、「シアターレイアウト」。
通常、どうしても後部座席に座ると同乗者がいると圧迫感を感じてしまいますが、このシアターレイアウトでは映画館のように後席に行くほど高い位置に取り付けられています。
これのおかげで、前の人の圧迫感を感じずらい設計になっています。

その他、グッドポイント!

目を引く高級感はないですが、逆に親しみやすさを感じられるような柔らかいデザインになっています。
また、シートもしっかり支えつつ柔らかくできているので長時間の運転でも疲れにくくなっています。
正にデザイン性・機能性共にファミリーカーとしての運用を想定された設計と言えますね。

さりげなく、入れられるボトルの大きさが分かるのもいいですね

ドライブフィーリングについて

ドライブフィーリングに関しては、街中での運転はとても快適だと思います。前シリーズと比べるとパワー、滑らかさ共に向上しているのはもちろん、小回りが効いて動かしやすく感じました。
振動などの乗り心地も収まりが良く、揺れることで感じる不愉快さはありません。

先述したシートのフィット感も相まって乗り心地はいいのではないでしょうか。

バッドポイント

ここからは、実際に乗った方の不満点を挙げていきます。

一番よく見かける不満点は値段になります。
どうしても近年の値段上昇や、様々な安全機能がついて行ってしまい、どうしても車の値段も上昇傾向にあります。
「この値段では…」とどうしてもハードルを感じる要素になっていっているようです。

あと、人によってはエンジン音が気になるという方もいらっしゃいました。
しかし、これに関して「音楽を聴いていると気にならない」や「存在感があって好き」とおっしゃる方もいましたので、好みの問題ですね…

総評:ファミリーカーは勿論、アウトドアもイケる車!

シエンタはファミリーカーを目的として作られている為、「家族で出かける車が欲しい!」というお客様は勿論、広々空間+収納性が求められるお客様にぴったりな車だと考えられます。
大人数でワイワイ、一人でキャンプやウィンタースポーツなど、動くのが好きな人に合った車だと考えます。

未使用車を求めているのであれば!!
即納を求められているのであれば!!
ぜひつしまオートまで足をお運びください。

お客様にピッタリなご提案をぜひ頑張らせていただきます。

他にもヤリスクロスやライズなどの普通車もお取り扱いありますし、
豊富な軽自動車が揃っております!!

シエンタの

低金利で新車を買うなら!↓

在庫車情報|軽自動車専門店つしまオートの最新在庫車情報はこちら (tsushima-auto.com)

上のリンクから見積り依頼などもできますのでお気軽に依頼してください!!

尾張地区最大級の
未使用車専門店。
オールメーカ200台!

つしまオート 大坪店

車のご購入のお問合わせ

TEL.0800-816-6603

車検・整備のお問合わせ

TEL.0567-33-1351

〒496-0012 愛知県津島市大坪町蛤田18番地

定休日:水曜日・日曜日

高速道路をご利用の場合

東名阪自動車道「蟹江IC」より約3分

車種紹介:ルーミー編

2023.7.3  車種紹介 

みなさんこんにちは!暑い日々がやって参りましたね。

さて、今回はルーミーについて紹介します!

ルーミーの主要諸元

2WD
全長        370㎝
全幅        167cm
全高        173.5㎝
ホイールベース   249cm
車両重量      1080㎏ 
※グレードによって異なります。
※上記はGグレードガソリン車

燃費(WLTCモード) 18.4km 
※グレードによって異なります。
※上記はGグレードガソリン車

外観

ルーミーの外観はかっこいい!というより親しみを覚えるようなカジュアルな外観だと思います。カタログにある「ずっと乗っていたい。目指したのは、それくらいの心地よさ。」に合った見た目をしているといえます!

フロントビュー

まずはフロントビューになります。尖った装飾などはなく、目立った特徴はないですが、逆に言うと平均的な装飾で万人受けしやすいデザインだと考えます!
尖った装飾をつけている車特融の圧を感じないのも好きです!
ちなみにランプはヘッドランプ・リヤランプ共にLEDになっています。

サイドビュー

つづいてサイドビューになります。
ドアハンドルは全色共通でシルバーになっています。
ワンポイントを演出出来ていてオシャレですね!

ちなみに後部座席の入り口は両側パワースライになっています。
場所に縛られず楽に扉が開けられますね!

リヤビュー

最後にリヤビューになります。

インテリア

次は車内になります。

運転席

運転席からの景色はこんな感じです!!

色や装飾はパッと見統一感があっていいですね。
縫い目の装飾がプラスチック感をなくしている点もGOODだと思います。

Gグレードではハンドルはウレタンの物になりますが、一部シルバーの加飾があり、安っぽさは感じないですね。
外観でもそうでしたが、ドアハンドルのシルバー部分や内装のシルバー加飾のワンポイントが統一感を作り出していてまとまりを全体的なまとまりを感じさせますね!

後部座席

後部座席はコンパクトカーの割には広いように感じます。足元にも圧迫感は感じません。
またウォークスルーもあり、前から後ろへの移動も簡単にできます。

後部座席は70度リクライニング可能で、フロントシートも倒すことで寝れるくらいのスペースを作ることが出来ます!休憩などでひと眠りするときなどに便利ですね。

その他グッドポイント!

後ろのこんなところにも収納スペースが!

その他の利点でいうと収納箇所の多さを感じることが出来ます。フックやポケットを含めると全16スペースが用意されています。
カスタムやメーカーOPをつけるとさらに増やすこともできます!
収納が少ないと後で購入したりしますが、やはりその車に合わせて作られているわけではないので、どうしても邪魔になってしまうことがあります。
しかし、最初から付いていれば邪魔になりにくいのでいいですね!

ドライブフィールについて

ドライブフィールに関しては基本的に大きな不満点は見当たりません。しかしながら、坂道などはキツそうでした。
通勤や買い物など、街中を走ることをメインに据えれば過不足なく、満足できそうです。

バッドポイント

ここからは、実際に乗っている方の不満点を挙げていきます。

一番よく見かける不満点はやはりエンジンの非力さでしょうか。
「街中では不満はないけど、坂道や高速が…」という意見をよく聞きます。
逆に言うとそれ以外はあまり聞かないので、日常使いする分にはちょうどよさそうだなと思います。

総評:日常使いにちょうどいい!コスパに見合った車

ルーミーに関する感想をお聞きする中で、「値段に合った車」というよう感想を多く受けました。
また、パワー不足に不満点が多く挙げられているルーミーですが、不満点の中にも「値段相応」という意見もよく見かけました。

このことから、ルーミーは値段帯にあったちょうどいい車と言えるのではないでしょうか?

未使用車を求めているのであれば!!
即納を求められているのであれば!!
ぜひつしまオートまで足をお運びください。

お客様にピッタリなご提案をぜひ頑張らせていただきます。

他にもヤリスクロスやライズなどの普通車もお取り扱いありますし、
豊富な軽自動車が揃っております!!

ルーミーの

低金利で新車を買うなら!↓

在庫車情報|軽自動車専門店つしまオートの最新在庫車情報はこちら (tsushima-auto.com)

上のリンクから見積り依頼などもできますのでお気軽に依頼してください!!

尾張地区最大級の
未使用車専門店。
オールメーカ200台!

つしまオート 大坪店

車のご購入のお問合わせ

TEL.0800-816-6603

車検・整備のお問合わせ

TEL.0567-33-1351

〒496-0012 愛知県津島市大坪町蛤田18番地

定休日:水曜日・日曜日

高速道路をご利用の場合

東名阪自動車道「蟹江IC」より約3分

車種紹介:ヴォクシー編

2023.7.3  車種紹介 

みなさんこんにちは!暑い日々がやって参りましたね。

さて、今回はヴォクシーについて紹介します!

ヴォクシーの主要諸元

2WD
全長        469,5㎝
全幅        173cm
全高        189,5㎝
ホイールベース   285cm
車両重量      1,670㎏ 

※グレードによって異なります。
※上記はS-Zグレードガソリン車

燃費(WLTCモード) 23km 
※グレードによって異なります。
※上記はS-Zグレードハイブリッド車

外観

今回のヴォクシーはヘッドライトが小さくなり、以前よりすっきりしたデザインになりました。
また、大きなグリルが特徴的です。

フロントビュー

まずは車の顔、フロントビューになります。
先ほど記述した通り、大きなグリルがインパクトがあってかっこいいですね!好みが分かれるデザインかと思いますが、やはり実車を見るとかっこいいと感じますね。
ランプはLEDが標準装備されていて、夜も明るく照らすことが出来ます。

サイドビュー

シンプルに車体一色ですっきりした印象を受けます。
シンプルながらもしっかり存在感を感じさせます。

リヤビュー

最後にリヤビュー、2本のランプがかっこいいですね。後ろのランプもLEDが標準装備されています。

インテリア

次は車内になります。

運転席

運転席はこんな感じになります。

エアコン回りのスイッチは横一列で統一されていて、遠くて押しづらい…ということが無いように思います。

シートもになっておりクールな仕上がりになっています。

後部座席

後部座席はセカンドシートをそのままロングスライドすることで、最大745mmまで下げることが出来ます。
ここまで下げることが出来れば広々足を延ばすことが出来ますね!

また、このロングスライドを使うことによって様々なシーンに合わせたシートアレンジが可能!3列目のシートを跳ね上げることで、2列目のシートを大幅に下げてくつろげる空間を作り出したり、逆にシートを詰めて配置することで、大きな荷物も楽に搭載することが出来ます。

また、後部座席にも給電用USBが2つあります!二口とも近年主流になりつつあるtypeC端子になります!

その他、グッドポイント!

そのほかのヴォクシーの良い点でいうと、サポートシステムの多さが挙げられます。その中でも特徴的なのがスマホを使ったリモート駐車機能になります。
これはスマホに専用アプリを入れることによって、社外からスマホで車を操作できるというものです。
ヴォクシーのような大きい車になると、駐車するときに隣の車や壁にこすらないか確認しながら駐車するのが大変だと思うので、
この機能は駐車が苦手な人などに適している機能になると思います。

ドライブフィーリングについて

運転席の視界はよく、乗り心地は良かったです。
ただ道路の凹凸は感じやすいのかな?とも感じました。

バッドポイント

ここからは、実際に乗った方の不満点を挙げていきます。

一番よく聞く不満点は小物を置くスペースが少ない点です。
ヴォクシーは車体が大きい車なのですが、収納スペースが少なく物が置きづらいそうです。

総評:器用なファミリーカー!

ヴォクシーは大きい車体と、豊富なシートアレンジで様々な場面に対応できるファミリーカーだと思います。用途として、旅行など以外にもお子さんの習い事の大会などでも荷物を載せたり着替える場所に使ったり、様々な場面で活躍できる車だと考えます!

未使用車を求めているのであれば!!
即納を求められているのであれば!!
ぜひつしまオートまで足をお運びください。

お客様にピッタリなご提案をぜひ頑張らせていただきます。

他にもヤリスクロスやライズなどの普通車もお取り扱いありますし、
豊富な軽自動車が揃っております!!

ヴォクシーの

低金利で新車を買うなら!↓

在庫車情報|軽自動車専門店つしまオートの最新在庫車情報はこちら (tsushima-auto.com)

上のリンクから見積り依頼などもできますのでお気軽に依頼してください!!

尾張地区最大級の
未使用車専門店。
オールメーカ200台!

つしまオート 大坪店

車のご購入のお問合わせ

TEL.0800-816-6603

車検・整備のお問合わせ

TEL.0567-33-1351

〒496-0012 愛知県津島市大坪町蛤田18番地

定休日:水曜日・日曜日

高速道路をご利用の場合

東名阪自動車道「蟹江IC」より約3分

車種紹介:フリード編

2023.7.3  車種紹介 

みなさんこんにちは!暑い日々がやって参りましたね。

さて、今回はフリード(タイプG)について紹介します!

フリードの主要諸元

4WD
全長        426.5㎝
全幅        169.5cm
全高        173.5㎝
ホイールベース   274cm
車両重量      1430㎏ 
※グレードによって異なります。
※上記はタイプG車

燃費(WLTCモード) 17.0km 
※グレードによって異なります。
※上記はタイプG

外観

全体的にシュッとしていてクールな印象を受けますね。かっこいいです!
使われている色も少なくて、シンプルにまとまっています。

では、それぞれ各方向から見てみましょう!

フロントビュー

こちら車の顔フロントになります!
ライトが釣り目ですっきりした印象がありますね。個性的なフロントグリルがgood!
ヘッドライトはハロゲンランプになっていますが、メーカーOPでLEDに変更することもできます。

サイドビュー

サイドは無駄な装飾は無く、フリードで感じるシンプルさを一番感じる部分になります。

リヤビュー

リヤビューはこちら!

インテリア

次は車内になります。
フリードの内装は広々としていて使いやすい収納スペースが強みです。

前部座席

運転席からの景色はこんな感じです!!

木目調ってだけでこんなに雰囲気変わるのか…というくらい木目調のパーツが落ち着いた雰囲気を出してくれています。

後部座席

後部座席も広々空間の名に恥じない広さでゆったりしています。
このため後部座席からの乗り降りも楽にできてしまいます。

その他グッドポイント!

今まで挙げたポイント以外でよい点は、乗り口の広さ、ステップの高さが挙げられます。
乗り口が広いおかげで、大きな荷物を載せやすいですし、3列目に乗っている人が下りるときも、狭く出ずらいと感じることはないと思います。
ステップの高さは特別高くなく、ちょうどいい高さなので、小さなお子様や、足腰に負担がかかりやすい高齢者の方は乗りやすい高さなのではないかな?と思います。

ドライブフィーリングについて

街中などの起伏の少ない道ではパワー不足を感じることはありません。
傾斜の強い坂でもしっかり走ることができます。

どっしりとした重い動きではなく、軽快な感覚で動かすことが出来ます。
また、Honda SENSING対応で運転が苦手な人でも安心して運転することが出来ると思います。

バッドポイント

ここからは実際に乗った人の不満点を挙げていきます。

よく聞く不満点は3列目の不便さです。
先ほど、乗り降りに関しては3列目も快適に行えますと書きましたが、3列目その物は窮屈に感じられ、またエアコンの冷気が3列目まで届かないといったこともあるそうです。
3列目のシートの折り畳みは左右に持ち上げるタイプなので、畳んで持ち上げるというのは結構力が必要ですし、運転するときは後ろの視界が一部遮られるということもあるそうです。

総評:特徴がないのが特長の車

フリードは特別尖った部分がないですが逆に、特別悪いといえる部分もありません。全体的に丸く収まっていて、誰にでもお勧めできる車だと思います。

未使用車を求めているのであれば!!
即納を求められているのであれば!!
ぜひつしまオートまで足をお運びください。

お客様にピッタリなご提案をぜひ頑張らせていただきます。

フリードの

低金利で新車を買うなら!↓

在庫車情報|軽自動車専門店つしまオートの最新在庫車情報はこちら (tsushima-auto.com)

上のリンクから見積り依頼などもできますのでお気軽に依頼してください!!

尾張地区最大級の
未使用車専門店。
オールメーカ200台!

つしまオート 大坪店

車のご購入のお問合わせ

TEL.0800-816-6603

車検・整備のお問合わせ

TEL.0567-33-1351

〒496-0012 愛知県津島市大坪町蛤田18番地

定休日:水曜日・日曜日

高速道路をご利用の場合

東名阪自動車道「蟹江IC」より約3分

車種紹介:ライズ編

2023.7.3  車種紹介 

みなさんこんにちは!暑い日々がやって参りましたね。

近年では、半導体不足等からくる新車の長納期化問題の影響が大きく出ています。
2023年の春ごろから少しずつ解消されてはいますが、まだまだ長納期は続いている現状です。

短期で乗換を継続していく為には、セカンドカーが必須と判断し、性能と価格、そしてリセールのバランスの良さを持って、セカンドカー第一候補に上がってきたライズですが、その実力はいかがなものでしょうか??

今回は

ライズ、最上位グレードのZ(ガソリン車:2WD)

についてご紹介します!
気になる方はぜひご覧ください!!

まずはライズの主要諸元から!

コチラをどうぞ!!

2WD
全長        399.5㎝
全幅        169.5cm
全高        162.0㎝
ホイールベース   252.5cm
車両重量      970~1070㎏ 
※グレードによって異なります。
※上記はZグレードガソリン車

燃費(WLTCモード) 20.0km 
※グレードによって異なります。
※上記はZグレードガソリン車

特筆すべき特徴はやっぱりこのサイズですね!!
全長4m、全幅1.7mに満たないこのコンパクトサイズは他にはない武器だと思います。
SUVの中では、コンパクトな5ナンバーサイズになっています。

スクエア基調なボディデザインなので、
実際のサイズ以上に大きく見えるところが好評です。
最小回転半径は5mと小回りも利き、
「SUVはカッコいいけれど大きくて運転しづらそう…」という方にもおすすめの絶妙なサイズとなっています。

外観デザイン性

トヨタ最小SUVの企画でありながらも、存在感のあるエクステリアデザインで良い感じですね。
この辺りは好みの世界にはなってしまいますが、好きな人は好きになってしまう素晴らしいデザインです!

それではまずは、フロントビューから!

LEDヘッドランプライズでは、全グレードでLEDヘッドランプが標準装備になっています!
今回ご紹介のZグレードでは対向車を検知して部分的に遮光してくれる「ADB(アダプティブドライビングビーム)」が採用されています。

シーケンシャルウインカー、Zグレードには「Dフロントシーケンシャルターンランプ」通称「流れるウインカー」が採用されています。

続いてサイドビューになります。

SUVとしてのベーシックなフォルムも持ちながらゴツゴツとしているロボットの雰囲気を持ち合わせています!

そしてガソリンZグレードのホイールは17インチの4穴(HEVは5穴)を採用!!
タイヤサイズは195/60R17サイズになっています。
タイヤ銘柄は大手メーカーのブリヂストン・エコピアが装着されています。

Zグレード、そしてGグレードに関してはドアハンドルにメッキ加飾が施されているんです。(Xグレードはボディ同色)

外観最後はリヤビュー!!

リヤランプは、フロント同様にしっかりとLEDとなっています。
しかし、ウインカー、ナンバー灯、リバースランプに関しては豆球になっており200万台クラスに相応しい仕様になっています。
またバックドアに関しては手動となっており、パワーバックドアの設定はないんです。

インテリア性

続いてトヨタライズZグレードのインテリアをチェックしちゃいましょう。
ライズの内装はこのクラスとしては、とても頑張っている方だと思います。

運転席

運転席はこんな感じになっています!

基本的な装飾はハードプラメインになっていますが、デザインが入ったパーツやメッキ加飾を上手く使用しており、安っぽさを感じさせないようなアクティブな印象のインテリアとなっています。

ステアリングは本革。
7インチのTFT液晶メーター、メーカーOPではパノラミックビューモニター対応の9インチディスプレイオーディオがあり運転席の見栄えはとても良好。

そしてシフトレバーにはしっかりとブーツも付いています!!
シフトレバーの付近には電動パーキングとHOLDのボタン。
また、エアコン系のスイッチなどにメッキ加飾が施されており、見た目の映える質感となっています。

続いてシート。
ブラックのファブリック素材には、スポーティなレッドのパイピングとプリントのおかげで簡素な印象は全然ありません。
座った感じは少し柔らかめであり、座ると少し沈み込む感じです。
硬めが好きな人には、すこーし物足りないかもしれませんが、包み込まれる魅力には勝てないのではないでしょうか。

とはいえシートヒーターが標準装備されており、冬場の運転も快適に出来ると思います。

後部座席

また、ラゲッジ&後席の広さに関してもピカイチですね。
一般的な車種ですと、上記のようなコンパクトサイズの場合、
良い点とトレードオフになるポイントが、荷室の広さであったり、後席の広さだったりのユーティリティになりますよね。

勿論後部座席はフラットになりますので、長尺物も問題なく収納可能です。

頭上のスペースもしっかり確保されていますので、大人4人の乗車も問題なく可能です。

また後席のドアも90度近くまでしっかり開きますので、後席への荷物の出し入れも楽です。

その他ワンポイント!

しっかりと収納力のあるアームレストも装備されていますので、特別不満と言えるポイントは、正直インテリアに関して、今のところはほとんど見つからないですね!!

ライズと同等の人気を誇る、トヨタのヤリスクロスよりも上なのでは?と感じるインテリアです。

ひとつも不満がないという訳ではありません。
しかし、どれも「レクサスなどの高級車と比べたら…」というものになりますので、価格に対しての評価は非常に高く、コストパフォーマンスはとても高いと思います。

ドライブフィーリングに関して

続いてライズのZグレード(ガソリン)のドライブフィールについて説明します!


ライズは1.2L NAのエンジンになっています。

正直なところ、時速60キロ以上の速度になるとパワー不足に感じる場面もでてきてはしまいますが、ストップ&ゴーを繰り返す街乗りではまったく問題ないです。

むしろスタートダッシュでは、クルマの軽さを感じられる程だと思います。

細かな部分やフィーリングとしてはクラス相応や不満なポイントも多少ありますが、あまり気にならない車の大きさ、気軽に普段の運転を行う事がメインなので、十二分に力を発揮してくれています。

それに合わせて、このデザインのよさ、安全性、運転支援を持ち合わせていますから、かなり優秀な部類に入るのではないでしょうか。

コンパクトなサイズのクルマは、満足度という点では若干劣るものの、土日の混みあっている駐車場や、都会の狭い駐車場など、どんなところでも心配なく行けるという安心感があります。
かなり運転が楽しくなりますよね。

結果的には想像以上のクオリティに大満足しています。

質感、フィーリングに関しては価格帯相応かそれ以上になっています。

しかし、クルマとしての商品価値は間違いなくとても高いと思いますので、コスパ良く普通車に乗りたい、セカンドカーが欲しいと考えられている方には!とてもおすすめできるクルマだと思います。

(リセールも期待できますしね。)

バッドポイント

実際に運転されている方や、つしまオートスタッフが乗ってみて気になる点も挙げさせていただこうと思います!

1番多い声ですと、ADAS関連の精度の問題があがってきます。

多数の先進装備が実装されているライズは、この価格帯のクルマとしてはコストパフォーマンス最高と言えるレベルの、大変お得なクルマではあります。
しかし不満点としてはその精度が挙げられます。

その中で特に多いのが、ADB(アダプティブドライビングビーム)です。

自動でハイビームになったり、対向車が来た時にそちら側だけハイビームを消すやつです。

もしかしたら夜中に走行中、感じたことある人もいるかもしれませんね…「眩しいな…」とか「パッシングされたのかな?」
となるかもしれません。
この機能が少し物足りなさを出してしまっておりますね。

インターネット上でも「ライズにパッシングされる」といった内容や「オートハイビーム」に言及している投稿が多くみられました。ハイビームとロービームの切り替えが誤作動し、パッシングしているように見えてしまう現象が多く存在するということかと思います。

また高速道路の運転をメインに長距離ドライブの強い味方であるACC(アダプティブクルーズコントロール)も挙げられます。

体感的には少し古いシステムなのかな?という印象で、減速時や加速時のガクンとなる感じは違和感を感じるかもしれません。

続いて、前回の改良により電動パーキング、オートホールド機能がガソリン車のZグレードにも採用され、魅力が大きくなったライズ、

しかし、惜しいですが、その精度にはまだまだ改善の余地ありといったところですね。

特にオートホールド状態からの発進時のガクンとなる「引っ掛かっている」感覚です。

ホールドの制御が上手くいっている車種ですと、停止状態からも引っ掛かりなくスマートな発進が可能になりますが、ライズは少し引っ掛かりを感じてしまいます。

エンジン音が気になる


ライズはよくエンジン音が気になると言われています。

理由としては、3気筒のエンジンを使用していることが挙げられます。
基本的に軽自動車に使用されているエンジンは3気筒であり、
普通車の多くは4気筒のエンジンを使用されています!!

4気筒に比べてみると、3気筒はエンジン音がどうしても大きくなってしまいます。

要因としては、単純に1気筒ごとにかかる負担が増加するためなんです。
そういった要因があり、ライズはエンジン音がうるさいと言われてしまうことがあります。

総評

「とにかくコストパフォーマンスが高い!」
これに限りますね!!

ライズなどのコンパクトカーを購入される方たちは、大型車では難しい手軽さを少なからず求めていると思います。

ライズはその期待を裏切ることのないとても軽快な走りを魅せてくれます。
街乗りに関しては、動き出しから時速60キロくらいまでの加速はストレスはほとんど感じることはありません!

また、ハンドル操作のフィーリングも、ダイハツと共同開発ということもあって、最近のトヨタとは少し違った、とても軽めの操作感に設定されています。

なので軽快なドライブフィールとのマッチングとも相性がとても良いですし、
女性やお年寄りでも扱いやすいクルマとなっています。

こういった点を考えると、お子さまがまだ小さいご家庭などはメインカーとしても十分に使えるのではないかと想像できますし、
大学生などの20代の方が友人とドライブに出かけるのも十分すぎるのではないかと感じます。

未使用車を求めているのであれば!!

ライズの新車が受注ストップしてしまっている今、
即納を求められているのであればぜひつしまオートまで足をお運びください。

お客様にピッタリなご提案をぜひ頑張らせていただきます。

他にもヤリスクロスやシエンタなどの普通車もお取り扱いありますし、
豊富な軽自動車が揃っております!!

総在庫250台!!

あなたの欲しいがきっと見つかるはずです。

低金利で新車を買うなら!↓

在庫車情報|軽自動車専門店つしまオートの最新在庫車情報はこちら (tsushima-auto.com)

上のリンクから見積り依頼などもできますのでお気軽に依頼してください!!

尾張地区最大級の
未使用車専門店。
オールメーカ200台!

つしまオート 大坪店

車のご購入のお問合わせ

TEL.0800-816-6603

車検・整備のお問合わせ

TEL.0567-33-1351

〒496-0012 愛知県津島市大坪町蛤田18番地

定休日:水曜日・日曜日

高速道路をご利用の場合

東名阪自動車道「蟹江IC」より約3分

好きにできる場所アトレー【新型アトレー(RS)のご紹介】

2022.4.18  お知らせ, 車種紹介 

みなさんこんにちは!

家や仕事場以外に自分好みな居場所を作りたい!!!

そんなあなたのために最適な空間、ダイハツのアトレー(RS)をご紹介!

ダイハツアトレーRS 未使用車


このページを最後まで見ればあなたもアトレーの虜になること間違いなし👍

新型アトレーの広々車内空間!

ダイハツアトレー(RS)展示場写真

さてさて、やはりアトレーといえば、なんといってもスペースの広さ

ダイハツアトレー(RS)サイドビュー

リヤシートを足下スペースに収めればフラットな空間を!

ダイハツアトレー(RS)車内写真

なんと自転車が楽々入るんです(笑)
これなかなかな広さですよね(笑)
ダイハツ公式HPでも自転車を載せている様子が掲載されています!

出典:ダイハツ公式HP

スクエアなボディだから荷室にいっぱい詰め込める!!

キャビンでゆったりくつろげる

アトレーは車中泊向けのアクセサリ満載!

さらに荷室にはポップアップ機構付きリヤガラスデッキサイドポケットアクセサリーソケットが標準装備されているため車中泊が捗ること間違いなし!

フラットにするとき、外したヘッドセットの置き場って困りますよね。。。

でもアトレーには差し込みスペースがあるんです!!

アトレーに搭載されている便利機能!

さらにさらに便利な標準機能も盛り沢山!
リモコン操作で電動開閉してくれるパワースライドドアや、半ドアから自動で全開するイージークローザーを両側に採用!

また、軽バンで初搭載!
降車時にインパネのスイッチで予約をすれば、乗車時に電子カードキーを持って近づくとスライドドアが自動で解除オープン。両手がふさがっていてもスムーズに乗り降りできちゃいます!

そして運転時に気になる安全面

一定のスピードや先行車への追従走行や、車線の中央を安定に走行できるアシスト、衝突の危険性をドライバーに注意喚起してくれる機能、約10km/h以下で障害物を認識するとブレーキ制御と警報をしてくれる機能など14種類の予防安全機能スマアシダイハツ予防安全機能)を標準装備してあります!!

そんな機能がいっぱいで、使い勝手が素晴らしいアトレー

可能性を無限に広げて、あなたの楽しいを極めてくれるアトレー

是非この機会に、つしまオートで実際に見て乗って第三の居場所をイメージしてみてください!

気になる在庫状況は…↓

https://tsushima-auto.com/stock/CH0000007835.php

上のリンクから見積り依頼などもできますのでお気軽に依頼してくださいね(*^▽^*)

尾張地区最大級の
未使用車専門店。
オールメーカ200台!

つしまオート 大坪店
車のご購入のお問合わせ

TEL.0800-816-6603

車検・整備のお問合わせ
TEL.0567-33-1351

〒496-0012 愛知県津島市大坪町蛤田18番地
定休日:水曜日・日曜日

高速道路をご利用の場合
東名阪自動車道「蟹江IC」より約3分

【新機能紹介】多種多様で大人気ダイハツ新型アトレー!!【CVT・4WD切り替え・ウェルカムオープン・ADB・サイドビューランプ】

2022.1.24  お知らせ, 車種紹介 

こんにちは!

つしまオート大坪店の林です!(^^)!

今回ご紹介させていただくのがダイハツさんから新しく出た新型アトレーです(^^)/

バンタイプではクラス初!がたくさんあるんですΣ(・ω・ノ)ノ!

新型アトレーの新機能一覧

【FR用CVT採用で燃費・発進性能・静粛性UP】

・FR用CVTを採用したことにより従来の加速よりかは更に力強く加速するようになりました!長距離でも快適で疲れにくく、燃費の性能を高めました。

【公式】アトレーの燃費と走行性能|ダイハツ

【3モードを選択できる電子制御式4WD】

・路面状況に応じて駆動の切り替えができます。

「2WD」「4WD AUTO」「4WD LOCK」

普段の街乗りは2WDで、山道とかには4WD AUTOで、キャンプ場とかでは4WD LOCKと使い分けて乗れます。

アトレー2WD 4WD駆動切り替えスイッチ

【イージークローザー採用、両側パワースライドドア】

・リモコンの操作などで楽にドアを開け閉めできます。さらに半ドアになっても自動で扉を閉めてくれます。

【キーフリーシステム(イモビライザー機能付・リクエストスイッチ付)&プッシュボタンスタート】

・電子カードキーを持っていれば、フロントドアハンドルのリクエストスイッチをおすだけでドアの開け閉めができます。

・盗難防止用でイモビライザー機能がついてます。

【自動でオープン、ウェルカムオープン機能】

・車を降りる時にインパネのスイッチを押して予約しておけば、鍵を持って近づくと予約した側のパワースライドドアがあき、オープンしてくれます!両手に荷物を持ってふさがっていても鍵を取り出すことなくスムーズに乗り降りできます!

アトレー ウェルカムオープン機能 スライドドア自動開閉

【ADB(アダプディブドライビングビーム)】

・ハイビームで走行中に先行車や対向車を検知した時、部分的に遮光し、先行車・対向車に配慮しながら高い視認性を確保できます。

ダイハツ アトレー 新型】4ナンバー化で荷室を最大限活用、デッキバンも新設定 54枚目の写真・画像 | レスポンス(Response.jp)

【サイドビューランプ】

・通常のヘッドランプに加え、ハンドルを切った方向を明るく照らしてくれます。シフトを[R]レンジに入れると左右のランプが点灯します。

ダイハツ アトレー 新型】4ナンバー化で荷室を最大限活用、デッキバンも新設定 55枚目の写真・画像 | レスポンス(Response.jp)

といったかなりのクラス初があります(^o^)丿

他にも第三の居場所という事でたくさんの使用ができますヾ(≧▽≦)ノ

アトレー 第三の居場所

あなたはどの仕様がお好きですか?

つしまオートでは展示車をご用意しております!!

気になる方是非つしまオートに見に来てください(^^)/

【つしまオートの最新在庫はこちら!】
https://tsushima-auto.com/stock/

実際のアトレーの内装やサイズ感はこちら

つしまオートで、お洒落なデザイン キャストを新車でご案内☆

2021.12.29  お知らせ, 車種紹介 

オシャレ代表 ダイハツキャストのご紹介!

初売りまで・・・

あと、3日!!!

もうすぐで、年明けですね!(^^)!

本日は、お洒落代表の「キャスト」をご紹介!!

キャストは豊富なカラーバリエーションが魅力的!

お洒落なデザインのキャストの、
カラーバリエーションは、2トーンも含めて、13色!!

つしまオートがおすすめするキャストのグレード

グレードもいくつか、ご用意されております!!
やはり、おすすめは、「特別仕様車G-VS SAⅢ」

いま、キャストをお求めいただくならば、「G-SAⅢ」より、高機能で、お値打ちなこちらをお勧めしております。新車価格も、「特別仕様車G-VS SAⅢ」の方が、安い!!!!さらに、つしまオートでお買い上げで、他社様よりお値打ちに頑張ります(^^)/

グレードの差額、約4万円お得!機能も特別仕様車G-VS SAⅢの方が、充実してます!

っね!!!(*^-^*)

みんなとは、違うデザインが良い。                                     お洒落な内装の車が良いなぁ。                                       高級感があるデザインの車に乗りたい!

そんな、お気持ちにお応えできるお車です!(^^)!

また、キャストのおすすめは、全グレードに

・チルトステアリング                                           ・運転席シートリフター                                       ・プッシュボタンスタート

ついてます(^_-)-☆

燃費だって、すごいんです☆ 

通勤車として選ばれる方も多く見えますよ♪

以上、お洒落なキャストのご紹介でした。

年明けは、元旦より営業です!!!

是非、キャストが気になった!ほかの車種も見てみたい方は、

ご来店くださいませ(^_-)-☆

スタッフ一同お待ちしております。

つしまオートから   スペーシアカスタム紹介!

2021.5.30  お知らせ, 車種紹介 

こんにちはつしまオートです😊

今回紹介いたしますのは白がまぶしいスペーシアカスタムです😎

スペーシアカスタムとゆう車は、スペーシアと違う点として

フォグランプが付いています。

ほかにも顔が少しかっこよくなったりホイールが違ったりと見比べるといろんなところが違ったりします!😆

内装は、黒色でシックな印象があります😊

そして助手席側の色んな所に物が入るスペースがあり物を収納することには

不自由しなそうです!🤣

このようにいろんな個性を持った車ですので

一度つしまオートでご覧になってはいかがでしょうか!🤗

新型ハスラー

2020.12.14  車種紹介 

みなさんこんにちは!!

本日はフルモデルチェンをして更に魅力が増したハスラーについて紹介いたします!

新型ハスラー在庫あります

まず新型になって一番のポイントはハスラーも

ハイブリッドになったんです!!

ハイブリッド

これによってこの武骨な見た目でしっかりと燃費の事も

考えられた車両になっています。

車内スペースもSUV感をしっかり出すためにベンチシートを

廃止してフロントシートにセパレートを採用しています。

フロントの物入れはグレードごとに違うものが設定してあります。

普段はふたを閉めて
蓋を開けると机にも使える仕様になっています。

使い勝手がとても広がる仕様ですね(゚Д゚;)

そしてGグレードが・・・

簡易的に物が出し入れできる物入れが(^o^)

縁取りは車体色によって違うので個性が光ってとっても

素敵な車内ですよ(^o^)

そしてメーターが

オシャレで見やすい遊び心溢れるメーター

見ているだけでワクワクしてきますね(*^▽^*)

汚れが落ちやすい素材がシートの後ろに使われています。

そしてSUVの神髄アウトドアを遊びつくす為のラゲッジスペース

この紐を引くと後ろからでも後部座席が前後に動かせます。

シートを倒せばフルフラットになります!

これで荷物や車中泊にも対応できますね\(^o^)/

ラゲッジスペースにもAC100V電源が用意してあります。

ここにあるとキャンプや車中泊で活躍しそうです(*^_^*)

もちろん自動ブレーキも進化しているので、

オートヘッドライト
リア自動ブレーキ

パーキングセンサーも付いているので駐車も安心ですね(*’ω’*)

遊び心と使い勝手を兼ね備えたハスラーの

気になる在庫状況は↓

在庫車情報|軽自動車専門店つしまオートの最新在庫車情報はこちら (tsushima-auto.com)

上のリンクから見積り依頼などもできますのでお気軽に依頼してくださいね(*^▽^*)

尾張地区最大級の
未使用車専門店。
オールメーカ200台!

つしまオート 大坪店

車のご購入のお問合わせ

TEL.0800-816-6603

車検・整備のお問合わせ

TEL.0567-33-1351

〒496-0012 愛知県津島市大坪町蛤田18番地

定休日:水曜日・日曜日

高速道路をご利用の場合

東名阪自動車道「蟹江IC」より約3分